千葉の大人気かき氷店「みこや」の魅力と予約のコツを解説

おでかけ

少し前から、空前のかき氷ブームが到来しています。

その中でも、オープン直後からメディアでも何度も取り上げられている予約困難なかき氷店「みこや

都心部から離れた場所にお店を構えているにも関わらず、毎日予約枠は数秒で完売する大人気店です。

そのため、「1度は行ってみたけど、予約が取れない…!」という人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、大人気かき氷店「みこや」の魅力と、実際に毎月1度「みこや」に来店している私が予約方法のコツをご紹介します。

  • みこやの予約が取れない!
  • みこやの予約方法を知りたい!
  • そもそもみこやってどんなかき氷店?

こんな方々におすすめの記事です。

 

スポンサーリンク

今大人気のかき氷店「みこや」とは?

千葉にある大人気かき氷店「みこや」ですが、実際どのようなお店なのでしょうか。

ここでは、「みこや」の基本情報についてご紹介します。

人気かき氷店「慈げん」の暖簾分けの店

「みこや」の店主は、かき氷好きなら知っている埼玉県熊谷市にある大人気かき氷店「慈げん」で修業を積んだ方です。

「慈げん」で修業を積んだのち、満を持して2019年5月に自分のお店を暖簾分けの形でオープンさせました。

それが今回ご紹介する「みこや」です。

「みこや」の基本情報

ここでは、「みこや」へのアクセス方法をご紹介します。

店名:みこや
ジャンル:かき氷
営業時間
【月・木・金】10:00~15:00入店

【土・日】10:00~16:00入店
※定休日:火・水、その他不定休あり
住所:千葉県千葉市中央区登戸1-22-1
アクセス

  • 千葉都市モノレール1号線 /市役所前駅(出入口4) 徒歩3分
  • 京成千葉線 / 新千葉駅 徒歩5分
  • JR中央・総武線 / 千葉駅(西口) 徒歩8分

 

駅から少し歩いた閑静な住宅街にお店が突然現れます。

和な雰囲気の落ち着いた佇まいの素敵なお店です。

近くには、キッチンリベールなど人気店が散見されるので、実はグルメタウンなのかもしれません。

テレビなどのメディアでも取り上げられた大注目のかき氷店

2019年のオープン直後からメディアで取り上げられ話題になった「みこや」のかき氷。

テレビでは、以下のような番組で取り上げられてきました。

  • TBS「アッコにおまかせ!」(2019年8月18日放送)
  • 日本テレビ系「ヒルナンデス!」(2019年8月23日放送)
  • TBS「櫻井有吉のTHE夜会」 (2020年10月1日放送)
  • TBS「マツコの知らない世界」(2022年8月16日放送)

どれもお昼やゴールデンタイムの有名番組です。

 

スポンサーリンク

予約困難な大人気かき氷店「みこや」の魅力

大人気かき氷店「みこや」ですが、なぜここまで人気なのでしょうか。

実際に足を運んだ私が、「みこや」の魅力をご紹介します。

①ここでしか味わえない個性的なかき氷

言わずもがな、「みこや」の魅力1つ目は、個性的で爆発的に美味しいかき氷です。

「みこや」のかき氷が普通のかき氷店と異なるのは、絶妙な食材の組み合わせ

メニューを見ると、それがよくわかります。

青柚子胡椒?焼きパイン?ラムレーズン?どういうこと??

と思う人もいるかもしれませんが、これが驚くほど相性抜群。

研究し尽された衝撃的な味と食感のオンパレードに、もうスプーンが止まりません。

中でも、私が食べておすすめだったかき氷がこちら。

キャラメルミルクナッツパルミジャーノレッジャーノです。

一口目を食べて「・・・!?」という表現しかできないリアクションになります。(笑)

パルミジャーノチーズの塩気と、ピーナッツミルクのほのかな甘さが織りなす上品な甘じょっぱさの中に、ピーナッツの食感がたまらないです。

口の中ですーっと優しく溶ける氷のあとに舌に残るパルミジャーノレッジャーノとピーナッツソースが、美味しすぎて愛おしくて飲み込みたくなくなります、、

なぜチーズとミルクとナッツがこんにも喧嘩せずに何倍にもなって魅力を増すのか、理解しようとスプーンを進める内に、気づけばお皿の3/4がなくなっていました。

慌ててそこに、小鉢で付いている塩を味変で少しかけると、、もうです。脱帽。

塩って、甘さを引き立たせると聞いていたけど、これかー!

となります。言葉では言い表すのが難しいので、ぜひ食べてみてください!!

 

・・・1つのかき氷をご紹介するだけでも、この興奮度合いです。

他のかき氷も、同様にとてつもない衝撃を覚えます。

どれを頼んだらよいかわからない場合は、注文時に店主に相談すると優しくおすすめを教えてくれます。

ちなみに、「みこや」に訪れるお客さんは、皆さん2つ以上かき氷を注文します。
満足感の高いかき氷+予約が取れないので次来るときにはラインナップが変わっている可能性があるためです。(笑)

②細部にまで見られるお店のこだわり

魅力2つ目は、細部の至るところにまで見られるお店のこだわりです。

ここでは、私が気付いた3つのこだわりをご紹介します。

食材本来の味を引き出すかき氷

先ほどご紹介したかき氷は、季節の果物とかき氷のコラボレーション商品が週替わりで出てきます。

注文時に店主に伺ったのですが、果物本来の味を引き出すため、砂糖をあまり使用していないようです。

食材へのこだわり愛情を感じました。

箸休めの「きゅうり」

「みこや」では、かき氷を食べた後に箸休めにきゅうりが頂けます。

「かき氷にきゅうり!?」と思う人もいるかもしれませんが、これがまた感動するおいしさ。

ほんのり感じる塩気に、漬けられたきゅうりの食感がまさに「箸休め」。

感動の嵐でパニック状態だった口の中が、あっという間に静まりました。

かき氷店で、きゅうりに感動する日が来るとは思いませんでした。

ちなみに私のおすすめは、2つ以上かき氷を頼む場合、最後の〆用にきゅうりを1つ残しておくことです。

計算された店内の温度

私が「みこや」を訪れたのは、夏の終わりとともに秋の風を感じる9月某日。

少し肌寒いとすら感じる日でしたが、「みこや」に入ると、もわっとした暑さを感じました。

冷房壊れているのかな?

と思うほどだったのですが、かき氷を食べ進めるにつれ納得しました。

かき氷を食べると体温が下がってくるので、それも加味して室温を調整されていたのです。

そのため、かき氷を食べているときは、暑さも寒さも感じず実に快適でした。

そして、かき氷を食べ終わり店外に出たときも、寒暖差を感じることなく帰路につけました。

かき氷を食べて寒くならないという初めての経験と、そこまでの気遣い・思いやりに心から感動し、すっかりファンになってしまいました。

③優しくあたたかな店主

最初にご紹介したように、「みこや」は「慈げん」の暖簾分けのお店です。

大人気店で修業した方が独立してオープンした店、と聞いてなぜか恰幅の良い店主を想像していました。(笑)

しかし、「みこや」に伺ってびっくり、店主はとてもお美しくて上品なやさしいオーラ溢れる女性でした。

その後かき氷を食べ終わりお店を出ようとすると、わざわざ店主が店先までお見送りに出てきてくださいました。

美味しかったです!また来ます!

と伝えると、

お子さんのこと、気になさらずまたご来店くださいね。お子さんは宝ですから

とやわらかな笑顔で店主がおっしゃってくださいました。

実はその日、1歳の子どのを連れていたのですが、途中でぐずってしまい周りのお客さんの迷惑になると思って店外に一時出てあやしてたのです。

ただでさえかき氷やお店に溢れるこだわりの数々に感動していた中、最後のこの店主の言葉に思わず目頭が熱くなってしまいました。

毎回お見送りのときにお客さんと言葉を交わしている姿を拝見して、かき氷だけではなく、店主にもファンがいるんだと、「みこや」の人気の理由が心からわかりました。

 

スポンサーリンク

かき氷店「みこや」の予約方法

ここまで熱く「みこや」の魅力を語ってきましたが、「みこや」に来店するには予約しなければなりません。

そこでここでは、「みこや」の基本的な予約方法をご紹介します。

「みこや」はWebサイト上での完全予約制

「みこや」は、現在Webサイト上での完全予約制です。

下記で詳細をご紹介します。

予約方法:みこやの公式Webサイト上(公式TwitterにURLが記載されています。)
予約開始:2日前の22時から
予約枠:30分ごと(来店人数によって時間が決められている)
予約手順:①希望時間を選択
②フォームに氏名・メールアドレス・電話番号を入力

なお、現在「みこや」の営業日は週に3日が多いです。

営業日は不定期で、その週の営業日は「みこや」の公式Twitterでお知らせが出ます。

来店予約は1名・2名のみ

「みこや」は現在、1予約につき最大2名までしか予約ができません。

大人気店のかき氷なので、複数人で食べに行きたいという人は注意が必要です。

3名以上で来店したい場合は、1名枠と2名枠を1つずつ取らなければならず、3名以上の予約はかなりハードルが高くなります。

以前は店頭での台帳予約制だった

「みこや」の予約は以前、店頭に置いてある台帳に記入する方法を取っていました。

しかし、人気になるにつれ、台帳に記入したいがために時間外に店に訪れる方が増えてしまい、泣く泣くWebサイト上での完全予約制に移行したようです。

台帳に比べ、Webサイト上の予約だととりあえず予約を取って直前にキャンセルする方が多いようで、お店側も困っているようです。

なぜ「みこや」の予約は激戦でなかなか取れない?

魅力的な「みこや」ですが、今は予約が激戦です。

行きたくても行けないという状況が続いているのですが、なぜここまで予約が取れないのでしょうか。

予約困難な状況にお店側も苦慮している

現在、「みこや」の予約は取るのが本当に難しい状況です。

2日前の22時に予約開始後、1分以内には全枠埋まってしまいます。

行きたくても行けない状況に、お店に改善を求める声もあるようですが、お店側も悲痛な思いを抱えています。

なぜここまで予約が取れない状況になってしまったのでしょうか。

ここでは、4つの理由をご紹介します。

理由①予約枠が少ない

そもそも、「みこや」の予約枠はとても少ないです。

例えば、営業時間が10時~16時だったとしても

  • 10:00~1名枠×4 10:30~2名枠×2
  • 11:00~1名枠×4 11:30~2名枠×2
  • 12:00~1名枠×4 12:30~2名枠×2 ・・・

という具合に、1時間あたりに入店できる人数がそもそも少ないです。

少ない枠に対して多くの方が予約をしようとしているので、倍率が高くなってしまっています。

理由②コロナ後は予約枠を縮小している

コロナ渦で、多くの飲食店は営業を一時停止する事態に陥りました。

「みこや」も例外ではありませんでした。

現在は営業を再開したのですが、「みこや」は予約枠を縮小して営業しているようです。

そのため、より少なくなった枠に多くの人が予約をしてしまっている状況です。

理由③週末の営業が増えた

上記の営業縮小と同時に、「みこや」は週末に営業することが増えました。

平日だと仕事で行きたくても行けない人がいましたが、週末であれば予約ができます。

そのため、特に土日の営業日の予約は激戦です。

理由④メディアで取り上げられた

もともと人気だった「みこや」ですが、メディアで取り上げられることで、より新規の来店希望者が増えました。

  • TBS「アッコにおまかせ!」(2019年8月18日放送)
  • 日本テレビ系「ヒルナンデス!」(2019年8月23日放送)
  • TBS「櫻井有吉のTHE夜会」 (2020年10月1日放送)
  • TBS「マツコの知らない世界」(2022年8月16日放送)

誰もが知ってる有名番組で取り上げられ、「一度行ってみたい」と思った人が増え、より倍率が増えています。

実は、私もメディアきっかけで「みこや」を訪れた1人です。(笑)

メディアの力は凄いですね。

スポンサーリンク

激戦を勝ち取った経験のある私が「みこや」予約を取るコツをご紹介

予約が激戦のかき氷店「みこや」ですが、実は私は今のところ毎月1度来店できています。

「数か月予約が取れない」という人もいる中で、私が「みこや」の予約を勝ち取ったコツをご紹介します。

これからご紹介することは、あくまでも私一個人が工夫していることなので、これをすれば予約が確約されるというわけではありません。参考程度に読んでいただければ幸いです。

①時報で22時ぴったりにアクセス

「みこや」の予約を取るコツ1つ目は、22時ぴったりにWebサイトにアクセスすることです。

「みこや」に行きたい人からしたら

そんなの既にしてるけど…

それでも予約が取れないから困っているのに…

と言われるかもしれませんが、これしか方法がありません。。

そこで私は、22時ぴったりという点をより追求しました。

携帯で「117」の時報を鳴らしながら、22時に向けて待機しました。

携帯や家の時計などの時計は、数秒ずれることもあります。

その点、時報であれば最も正確に22時のタイミングでアクセスすることができるので、まだやったことのないぜひ人はチャレンジしてみてください。

予約のコツ②Twitter経由ではなく、ブラウザからアクセスする

「みこや」の予約をTwitterから直接アクセスしたWebサイトで行っている場合は、ブラウザに変えてみてください。

よくあることなのですが、Twitterを経由するよりもブラウザで開いた方がスムーズにアクセスできることがあります。

Twitterからアクセスしていた人は、ブラウザで開いて予約チャレンジしてみてください。

予約のコツ③とにかく諦めない!

最後のコツというより、もう正直これに尽きます。。

とにかく予定が許す限り、諦めず何度でもチャレンジしてください!

私も毎月1度「みこや」の予約が取れているとご紹介しましたが、予定が許す限り常にチャレンジしています。
もはや、「みこや」で毎日の予定が決まるといっても過言ではありません。
それでも1か月に1度予約が取れればよい、という状況です。

この日予定空いてるから、みこやの予約取ろ~っと♪

という軽い気持ちで予約が取れないのが、今の「みこや」です。

ただ、ここで注意なので「予定が許す限り」という点です。

行けるか分からないのにとりあえず予約にチャレンジして、やっぱり無理だったと約をキャンセルするのはやめましょう

お店にも迷惑がかかりますし、本当に行きたい人が予約を取れなくなります。

私も、来店できるかわからない日は予約にチャレンジしていません。

ちなみに、何度もキャンセルを繰り返すお客さんは、お店側でも予約データを控えているようなので注意しましょう。
スポンサーリンク

まとめ

今回は、千葉の大人気かき氷店「みこや」の魅力と激戦の予約を取るコツをご紹介しました。

「みこや」は、人気かき氷店「慈ろう」の暖簾分けのお店です。

様々なメディアで取り上げられるほど人気なかき氷店ですが、人気の理由は以下の通りです。

  • 個性的なかき氷
  • 随所でみられるお店のこだわり
  • あたたかく優しい店主

そんな大人気かき氷店「みこや」は現在はWebサイト上での完全予約制で、2日前の22時から予約開始します。

しかし、枠が少ない・営業縮小している・週末営業を増やしている・メディアで取り上げられたなど、様々な要因が重なって、予約が取れない状況になってしまっています。

そんな中、私が「みこや」の予約を勝ち取ったコツは、以下の3つです。

  • 時報を使って22時ぴったりに予約する
  • Twitter経由ではなくブラウザで開く
  • とにかく諦めない

予約を取るのは難しいのですが、1度食べたらどうしたってリピーターになってしまう魅力溢れるお店が「みこや」です。

今回の内容が「みこや」に行きたい人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました