【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケット購入方法や注意点

おでかけ

新型コロナウィルスの影響で打撃を受けた文化・芸術・スポーツイベントの需要喚起のために始まった「イベントワクワク割」。

アンパンマンミュージアムもその対象に含まれています!

イベント割では、チケット代金が約20%割り引かれるということで、子連れファミリーにはありがたい制度です。

ただ、イベント割を利用するにはどのような手順を踏めば良いのか、どこから購入すればよいのかわからない人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、実際にイベント割を使って横浜アンパンマンミュージアムに行ってきた私が、イベント割の購入方法や当日の流れ・持ち物をご紹介します。

  • 横浜アンパンマンミュージアムにイベント割を使っていきたい
  • イベント割購入方法や、当日の持ち物・流れを知りたい

という人はぜひ参考にしてみてください

 

スポンサーリンク

「イベントワクワク割」とは?条件や対象外をご紹介

ここでは、そもそもイベントワクワク割がどのような制度なのかを簡単にご紹介します。

イベントワクワク割とは?

チケットの割引等により、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって

甚大な影響を受けている文化芸術やスポーツに関するイベントの需要喚起を目的とした事業です。

また、ワクチン接種証明や検査証明などを活用した支援を行うことで、

消費者が安心してイベントに参加できる環境を醸成していくとともに、

文化芸術やスポーツに関するイベントに関わる方々に、

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の定着を促すものです。

引用:イベント割HP(経済産業省)

つまり、下記の3点を目的として始まった事業です。

  • コロナで打撃を受けたイベントの需要を喚起するため
  • ワクチン接種や検査などを普及し、安心してイベントに参加できる仕組みを作る
  • 主催者側にも感染症防止対策を定着してもらう

 

 

対象施設やイベントのチケットが2割引きになる!

このイベント割では、なんと対象イベントのチケット料金が20%OFFになります!

 

20%はかなり大きいですよ~!!

アンパンマンミュージアムも、このイベント割の対象に入っているので、ファミリーで行った場合相当の金額が割引きされます。

 

 

イベント割の利用条件

イベント割を使用するには、一定の条件を満たさなければなりません。

  • ワクチン3回接種を証明できるもの
  • 検査結果が陰性であることが証明できるもの

この2つのどちらかを満たす必要があります。

特に「検査結果が陰性と証明できるもの」については、細かいルールがあるので注意が必要です。

横浜アンパンマンミュージアムに関するこの条件は、後程ご紹介します。

 

イベント割開始以前に購入したチケットは対象外

このイベント割の注意点は、イベント割開始以前に購入したチケットは適用されないという点です。

イベント割の適用前にチケットを購入された皆様へ

イベント割の適用前に購入済みのチケットにつきましては、本事業の適用対象外となります。

引用:イベント割HP(経済産業省)

これからイベントを申し込む人のみなので、注意しましょう!

 

スポンサーリンク

横浜アンパンマンミュージアムのイベント割チケットについて

ここからは、横浜アンパンマンミュージアムに絞って今回のイベント割の利用方法をご紹介します!

 

同じアンパンマンミュージアムでも、各施設によってルールが異なります。
こちらは、横浜に限ったイベント割情報なので、注意してください。
\ アンパンマンミュージアムのチケットの購入はこちら /
【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケットサイト

横浜アンパンマンミュージアムのイベント割チケット概要

 

  • 対象:横浜アンパンマンミュージアム 2・3Fミュージアム入館チケット
  • 時期:2021年10月24日(月)~2023年1月31日(火)

※横浜アンパンマンミュージアムの1F ショップ&フード・レストランは、チケットなしで入場できます。

 

横浜アンパンマンこどもミュージアム

  • 営業時間
    2・3F ミュージアム:平日 10:00~17:00(最終入館16:00)
    土日祝  9:30~17:00(最終入館16:00)
    1F ショップ&フード・レストラン:10:00~18:00
  • 休業日:元日(そのほか点検などによる臨時休業あり)
  • 電話番号:045-227-8855(10:00~18:00)
  • 場所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
  • アクセス:
    みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分
    JR「横浜駅」東口より徒歩10分または、きた東口Aより徒歩13分
  • 駐車場:2か所あり(B1と施設裏平面)
    料金:最初の1時間600円 以降300円ごとに30分

 

 

イベント割利用の条件

イベント割が利用できるのは、以下の条件に当てはまる人のみです!

ここが最も重要なポイントです。

下記①~④いずれかの「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」を購入時に提出できる方

3回目の接種が完了していることを示すワクチン接種歴

②「検体採取日から3日以内のPCR検査」の陰性の検査結果(来場日から起算)

③「検体採取日から3日以内の抗原定量検査」の陰性の検査結果(来場日から起算)

④「検体採取日から1日以内の抗原定性検査」の陰性の検査結果(来場日から起算)

引用:横浜アンパンマンミュージアムHP

 

ここで気をつけてほしい点が、購入時」に提出できるということです!

アンパンマンミュージアムに行く当日ではないので、注意しましょう!

 

現在イベント割利用者が増えて検査に時間がかかることがあります。
ギリギリに検査するとチケット購入時に間に合わないこともあるので、余裕をもって検査しましょう。

イベント割利用のチケット料金

イベント割を利用した場合、チケット料金は通常価格から2割引きされます!

 

通常価格イベント割適用価格
こども(1歳~小学生)2,200~2,600円1,760~2,080円
大人(中学生以上)2,200~2,600円1,760~2,080円
0歳無料無料

 

私が特にアンパンマンミュージアムのイベント割を利用したいと思ったのは
下記の2点があったからです。

 

  • アンパンマンミュージアムのチケットは、混雑状況や時期によって金額が変動します。
  • 1歳以上から大人と同じ料金が発生します。

 

これらを考えると、週末に1歳以上の子2人を抱えていった我が家の場合

通常:2,400円×4人=9,600円

イベント割(20%OFF):1,920円×4=7,680円

差額1,920円

 

なんと1人分のチケット代が浮いた!!!!!

これは大きすぎます…!

 

\ アンパンマンミュージアムのチケットの購入はこちら /
【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケットサイト

 

ちなみに、16時以降に発売されているチケットもイベント割の対象です。

16時以降のチケット

  • 3階で行われているショーは終了している
  • 2・3Fミュージアムは17時まで利用可能
  • 1 Fショップ&レストランは18時まで利用可能(チケット不要)

 

\ 16時以降のチケットの購入もこちらから /
【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケットサイト

 

16時以降チケット通常価格イベント割適用価格
こども(1歳~小学生)1,100~1,300円880~1,040円
大人(中学生以上)1,100~1,300円880~1,040円
0歳無料無料

※こちらの価格は、障がい者手帳をお持ちの人も対象です。

 

なんと1,000円を切ります…!!

1時間で十分遊べる上に、閉館間近なので人も少なくかなり穴場です!

 

 

 

イベント割チケットに関する注意点!

対象外

  • 市販の抗原検査キッドを使用した検査結果

最近薬局などで販売されている抗原検査キッドの検査結果は対象外です。

病院や薬局、PCR検査センターなどで行われている検査をしっかり受けて、陰性の証明を出してもらう必要があります。

 

  • 1グループ内に、1人でも利用条件を満たしていない場合

私が感じた今回のイベント割の注意点です。

1グループ内で、1人だけイベント割を使用するということはできません!

そのため、イベント割を使用したい場合は、グループ全員の「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」が必要になります。

 

検査結果が遅れてしまうとチケット購入までタイムラグが発生するので、注意しましょう。

 

 

12歳以下の子どもは「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」は不要

アンパンマンミュージアムには、子連れで行くファミリーが多いです。

その際、12歳以下であれば子どもの「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」は必要ありません。

ただその場合、一緒に行く保護者の「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」は必ず提出する必要があるので、注意しましょう。

 

1回の購入につき5枚まで購入できる

今回の横浜アンパンマンミュージアムのイベント割は、1回につき5枚まで購入できます。

それ以上の人数で行く場合は、別々でチケットを購入しましょう。

スポンサーリンク

横浜アンパンマンミュージアムのイベント割チケット購入の流れ

ここでは、実際に横浜アンパンマンミュージアムでのイベント割チケットの購入方法をご紹介します。

 

チケットは事前に専用サイトから購入

アンパンマンミュージアムのチケットのイベント割を使用する場合は、事前に予約をしましょう。

\ アンパンマンミュージアムのチケットの購入はこちら /
【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケットサイト

 

「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」をまず手配

まず何よりもすべきことは、「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」を用意することです。

これがないとイベント割を利用できません。

 

ワクチン接種証明

以下のどちらかを準備しましょう。

 

陰性の検査結果※検査時期に注意しましょう!

  • 「検体採取日から3日以内のPCR検査」の陰性の検査結果
    (来場日から起算 例:11月4日来場の場合、11月1日に検体採取)
  • 「検体採取日から3日以内の抗原定量検査」の陰性の検査結果
    (来場日から起算 例:11月4日来場の場合、11月1日に検体採取)
  • 「検体採取日から1日以内の抗原定性検査」の陰性の検査結果
    (来場日から起算 例:11月4日来場の場合、11月3日に検体採取)

 

無料のPCR検査センターなどが近くにある場合は、そちらを利用しましょう!

現在、イベント割を利用する人が多いので、窓口で「イベント割を利用する」ことを伝えるとスムーズです。

 

土日祝は午前中のチケットは早い時期に売り切れてしまうので余裕を持って動きましょう!
ただ、陰性証明は早くても3日前~しか適応されません。
3日前の10時のチケット購入開始には間に合わないので、土日祝に行く人は午前中に入場するのは難しいと思っておいた方がよいです!

午前中のチケット予約ができなくても、横浜アンパンマンミュージアムは十分楽しめるので安心してください!

実際、我が家は午後のチケットを取りましたが、とても楽しめました!!

その際の回り方もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

チケット選択・必要事項入力

証明書が準備できたら、チケットを購入します。

\ アンパンマンミュージアムのチケットの購入はこちら /
【イベント割】横浜アンパンマンミュージアムのチケットサイト

 

  • チケットは3日前の10時から販売開始
    (11月4日入館のチケットを購入する場合、11月1日 10:00に販売開始)
  • 30分ごとの時間指定(入退場自由)
  • 購入後のキャンセル・日程変更・人数変更はできません

 

 

アンパンマンミュージアムHPでチケット購入する際は、チケット購入ではなく、イベント割チケット購入を選択しましょう。

 

チケットに関する注意事項をよく読んで「確認しました」「同意します」を押します。

 

入場する日付・時間帯・人数を選択し、購入者情報を必要事項を入力します。

  • 姓・名(フリガナ)
  • 電話番号(当日つながる番号)
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号・都道府県

 

次のページでは、入場者1人ずつの入力を行います。(代表者の場合、同様の内容を入力する)

  • 姓・名(フリガナ)
  • 電話番号(当日つながる番号)
  • メールアドレス

 

証明書アップロード

証明できる書類をアップロードしていきます。

「ワクチン接種を証明できるもの」(以下のどちらか)

  • ワクチン接種証明書・接種済証・接種記録書を撮影した写真
  • 新型コロナウィルスワクチン接種証明アプリ・自治体が発行すらアプリのスクリーンショット

氏名・3回目接種済みの証明 が記載されていることを確認!

 

「陰性が証明できるもの」

  • 検査会社や医療機関で発行された検査結果通知書・陰性証明書の写真
    (PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査のどれかの結果)

氏名・陰性の検査結果が記載されていることを確認!

 

以上のものが分かるような画像や書類をアップロードしましょう。

 

なお、以下の書類は証明書として受理されないので注意しましょう!

  • 氏名が確認できない
  • 検査キッドそのもの
  • 氏名が証明できない+免許書など身分証明書
  • 医療機関からの結果メール

 

 

※12歳以下は、ここ↓にチェックをいれましょう。

 

その後、支払い方法を入力し確定で、購入完了です。

 

スポンサーリンク

イベント割使用の横浜アンパンマンミュージアム持ち物や当日の流れ

ここでは、いよいよ横浜アンパンマンミュージアムの当日についてご紹介します。

 

アンパンマンミュージアム当日の持ち物

イベント割を利用した入場する場合、必要な持ち物は以下の2点です。

  • スマートフォン・携帯電話
  • 「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」がわかるもの

 

入場する際は、スマホのQRコードを確認します。

スマホを忘れると入場できないので、気をつけましょう。

「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」は、事前にアップロードされたもので確認されるので、特に提示はしませんでした。
ただ、万が一確認されることを想定して持っていきましょう。

 

 

補足情報

※接種証明書もしくは陰性証明書を当日ご持参ください。(アプリやスクリーンショット、写真でも可)

引用:アンパンマンミュージアムHP

このように書かれていました。

ン!?陰性証明書!?
私が受けるPCRセンターは陰性結果通知書まで無料だけど…

実は、陰性証明書発行にはお金がかかることが多いです。

割引額より陰性証明書発行手数料が高くなっては本末転倒だ!と思い、アンパンマンミュージアムに問い合わせました。

結果、「陰性が証明できるもの」でよいので、陰性結果通知書でも問題ないです!

 

当日の入場時の流れ

当日はあらかじめ、チケットサイト内の購入履歴を開いた状態で並びましょう。

時間になったら列に並びます。

 ⇒入口付近でスタッフさんがQRコードの確認を行います。

 ⇒イベント割を利用した人は、事前にアップロードした書類も確認されます。

 

イベント割を利用した場合は、メールのQRコードでは入場できません。
証明書確認のため、マイページにログインしなければならないので注意しましょう。

 

証明書は、購入情報の「チケット利用者情報」のアップデートされています。

QRコードの提示画面から1つ戻ったところにあるので、スタッフさんが見つけられない場合は教えてあげるとスムーズです。

 

 

イベント割で横浜アンパンマンミュージアムに行ったみた感想

私はワクチン接種証明ではなく、陰性証明を利用してイベント割を利用しました。

ただ、当初は

わざわざPCR検査受けるのだる…

と思っていたのですが、初めてのPCR検査はサクッと終わり、しかも無料。

\ これで家族分含め1,920円もお金が浮くならめちゃめちゃお得すぎじゃん!!! /

と思いました。(単純です笑)

 

ただ、注意してほしいのは

  • なるべく無料や費用のかからないPCR検査が受けれる
  • 結果が、当日もしくは翌日に送られてくる

 

この2点が当てはまらない場合は、少し考えてみた方が良いです。

アンパンマンミュージアム以外にも、旅行先で証明書が必要な人は総じてお得でしょうが、アンパンマンミュージアムだけ利用する人は、割引額を上回る可能性もあります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、イベント割を利用して横浜アンパンマンミュージアムに行く際の、チケット購入方法や当日の注意点をご紹介しました。

新型コロナウィルスによる影響で打撃を受けたイベントの需要を喚起するために始まったイベントワクワク割。

アンパンマンミュージアムでも「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」を提示することで2割引きでチケットを購入することができました!

チケットを購入する場合は、特に以下のことに気をつけましょう。

  • イベント開始前に購入したチケットは対象外
  • チケット事前購入時に「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」のアップロードが必要
  • グループ全員の「ワクチン接種歴」または「陰性の検査結果」が必要

 

イベント割は、ファミリーで行くとかなりの額が割り引かれるお得な事業です!

浮いたお金で子どもにおもちゃを買ってあげたり、家族で美味しいものを食べたりもできます。

2023年1月31日まで行われる予定なので、これからイベント割を利用する人はぜひ利用してみてください!

スポンサーリンク

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました