プロフィール

このブログにご訪問頂きありがとうございます。

サイト運営者のふうと申します。

ここブログは「悩んでいるママさんに寄り添う情報と、ちょっとのときめきをお届けしたい」という思いから開設しました。

ママさんへのお役立ち情報や、仕事や就職活動、注目のお店やイベントなどをご紹介していきます。


 

新卒入社後、結婚・出産を経て、復職した私ですが、第1子育児中は予想外の出来事の連続。

毎日ビクビクしながら子育てをしていた私を救ってくれたのは、インターネット上の先輩ママさんの経験でした。

  • 子育てで悩みがあるけど、気軽に相談できる人がいない
  • ママと独身時代の仕事のギャップに困っている
  • ママでも自分のための時間が欲しい
  • 子連れで外出するときのおすすめ情報が知りたい

そんなママさんの悩みに寄り添う情報を提供していけたらと思います。

もちろん、ママ以外の方へのお役立ち情報も満載です(^^)

ふうのプロフィール

東京の私立大学を卒業した後、2017年に人材会社に入社。

2019年に第1子、2021年に第2子を出産しました。

第1子の育休中には、以下の資格を取得しました。

  • FP(ファイナンシャルプランナー)2級
  • 簿記3級

特にFPは取って本当に良かったと思っている資格です。

ママさんにFP資格をおすすめしたい理由や、資格勉強の仕方はこちらの記事でご紹介しています。

趣味はネットサーフィンとヲタ活。暇さえあればYouTube・Instagram・Twitterをローリングしています。(笑)

学生時代は某アイドルに全時間と全資金を捧げていましたが、今ママになってお金をかけなくてもヲタ活できるようになり、時代の変化を感じています。。

年間●●万円つぎ込んでいた私が、今お金をかけずにヲタ活している方法はこちらで詳しく載せています(;’∀’)

ライターになった経緯

2021年、子どもを第1希望の保育園に入園させることに成功し、無事復職

ですが、復職した先に待っていたのは、独身時代とのギャップ連続でした。

  • バリバリの独身時代から10万円以上も低い給料
  • 時短で効率化を求められるものの、終わらない仕事
  • 子どもが保育園の洗礼を浴び、仕事中かかってくる電話にビビる毎日
  • 仕事を終え、息つく間もなく帰宅後待っている家事・風呂・寝かしつけ ・・・

あれ!?ママってこんなに大変なの!?
冷静になったらおしまいなくらい、精神的に追い詰められる!

そう思った私ですが、中でも最も辛かったのが、時短・みなし残業代がなくなり、独身時代よりはるかに低い給料明細を見ることでした。

そこで私は、ちょっとの小遣い稼ぎと、自尊心を保つため、副業を始めることにしました。

副業の中で、私が選んだのは「ライター」という仕事。

なぜライターを選んだのかは、こちらの記事でご紹介しています。

そして、私は第2子の産休中の2021年にクラウドワークスでライターを始めることにしました。

ブログを開設したきっかけ

クラウドワークスでライターとしてお仕事を頂く中で、私の中に芽生えた思いがありました。

 

もっと自分の経験を、自分だけの言葉で、誰にも干渉されない場所で伝えたい

 

第1子の育児中に私が助けてもらったように、この世界のどこかで悩んでいるママさんに少しでもより添えられたら、と思いブログを開設することにしました。

第2子の育休中だったので、復職までに準備を済ませなければと思い立ち、2022年10月にブログ「ふうのひととき」を開設するに至ります。

このブログでお届けすること

このブログでは、私がときめいたものだけをご紹介します。

  • 心からいいと思ったもの
  • やってよかった経験
  • おすすめしたいこと

これらを私目線でお伝えします。

もしかしたら、あまり刺さらない人もいるかもしれませんが、ありのままの言葉を届けることで、リアルなママの声をお届けできたらと思います。

このブログが、あのときの私のように、悩んでいるママさんにより添えられるような
ふう、と一息つく間の、ちょっとした安らぎのひとときになれば幸いです。
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました