【舞浜イクスピアリ店】りんご飴専門店Candy apple(キャンディーアップル)の場所やメニューは?

おでかけ

SNSでも話題の大人気りんご飴専門店「Candy apple(キャンディーアップル)」。

舞浜のイクスピアリ店の期間限定ショップが2022年10月末をもって閉店となりました。

・・・が!!!

なんと、2022年11月18日にイクスピアリ内にて移転・グランドオープンしました!

そこでここでは、移転先の場所やメニューについてご紹介します。

  • 「Candy apple(キャンディーアップル)」の場所は?
  • 「Candy apple(キャンディーアップル)」メニューは?
  • 「Candy apple(キャンディーアップル)」イクスピアリ店の混雑状況は?
  • 「Candy apple(キャンディーアップル)」のオンライン販売はある?

このような人はぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

  1. りんご飴専門店Candy apple(キャンディーアップル)とは?
    1. 「Candy apple(キャンディーアップル)」とは?
    2. 多数のメディアでも紹介
    3. 現在関東を中心に8店舗オープン
    4. 日本各地で期間限定店舗もオープン!
  2. Candy apple(キャンディーアップル)のりんご飴の魅力
    1. 季節によって味が違う!?
    2. 厳選されたブランドりんご
    3. 極薄のパリッとした飴
  3. 期間限定で大好評だったCandy apple舞浜イクスピアリ店
    1. 大人気につき2度の期間延長!
  4. 大好評につきCandy apple舞浜イクスピアリ店が常設オープン!
    1. Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店内の様子
    2. Candy appleイクスピアリ店にはイートインはある?
    3. Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店は既に大人気!
  5. Candy apple(キャンディーアップル)イクスピアリ店の場所はどこ?
    1. 舞浜駅からの行き方①1階から
    2. 舞浜駅からの行き方②2階から
    3. グランドオープンのイクスピアリ店移転先は激戦区!?
  6. Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店のメニューは?
    1. Candy apple(キャンディーアップル)の注文の方方法
    2. Candy apple(キャンディーアップル)オープン記念限定セットも販売中
  7. Candy apple舞浜イクスピアリ店はディズニー帰りにも食べられる
  8. Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店では限定ショッパー登場!
    1. Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店限定ショッパー
    2. 通常ショッパーも2種類ご用意
  9. Candy apple舞浜イクスピアリ店支払い方法
  10. Candy apple(キャンディーアップル)のオンライン販売はある?
    1. Candy appleはオンラインショップでも購入可能!
    2. 地域限定でデリバリーも行っている
  11. まとめ

りんご飴専門店Candy apple(キャンディーアップル)とは?

ここではまず、Candy apple(キャンディーアップル)の基本情報についてご紹介します。

「Candy apple(キャンディーアップル)」とは?

Candy apple(キャンディーアップル)は、パリっとジューシーな新感覚りんご飴を食べられるりんご飴の専門店です。

2020年1月にオープンして以来、話題沸騰の人気店です。

お祭りの屋台で食べるあの懐かしい味

『りんご飴』の良さを最大に引き出して

魅力あふれる『りんご飴』をお届け

(引用:Candy apple公式サイト

お祭りの屋台にあったりんご飴の素材や製法にこだわり抜いた商品になります!

 

多数のメディアでも紹介

Candy apple(キャンディーアップル)は、オープン以来多数のメディアでも取り上げられている大人気店です。

取り上げられたメディア例

  • 情報番組:「王様のブランチ」(TBS)・「めざましテレビ」(フジテレビ)など
  • バラエティー:「嵐にしやがれ」(日本テレビ)・「バナナサンド」(TBS)など
  • ドラマ:「恋はつづくよどこまでも」(TBS/2020年放送)など
  • YouTuber:HikakinTV・平成フラミンゴなど

 

現在関東を中心に8店舗オープン

代官山本店を構えるCandy apple(キャンディーアップル)。

2020年1月にオープンして以来、現在の店舗数は関東を中心11店舗にまで上ります。

 

代官山Candy apple 本店

  • 住所:東京都渋谷区代官山町8-9竜王ビル1F
  • 営業時間:11:00 ~ 19:00
  • アクセス:
    東急電鉄「代官山駅」徒歩6分
    JR「渋谷駅」徒歩9分
    JR「恵比寿駅」徒歩12分

 

【その他の店舗】

  • 原宿店
  • 丸井吉祥寺店
  • 横浜店
  • 町田マルイ店
  • 大宮店
  • 海老名SA店
  • 藤が丘店
  • 富士急ハイランド店
  • 舞浜イクスピアリ店
  • 天神店

 

 

日本各地で期間限定店舗もオープン!

Candy apple(キャンディーアップル)では、常設店舗以外にも期間限定店舗が日本各地でオープンしています。

過去には、以下のような地域で期間限定店舗をオープンしていました。

  • 星ヶ丘三越(愛知県名古屋市)
  • 丸井今井 函館店(北海道函館市)
  • スズラン百貨店 前橋店(群馬県前橋市)
  • 阪神梅田本店(大阪府大阪市)
  • 博多大丸福岡天神店(福岡県福岡市)
  • DEJIMA博(長崎県長崎市)
  • 大分トキハ本店(大分県大分市)
  • 京都高島屋(京都府京都市)
  • 山口井筒屋(山口県山口市)
  • 姫路 山陽百貨店(兵庫県姫路市)
  • 仙台藤崎百貨店(宮城県仙台市) など

本当に日本全国で期間限定店を出しているんですね!

近くにオープンした際は、ぜひチェックしてみてください!

 

スポンサーリンク

 

Candy apple(キャンディーアップル)のりんご飴の魅力

Candy apple(キャンディーアップル)の魅力は、なんといってもこだわりのりんご飴

キャンディーアップルのりんご飴は、お祭りの屋台のりんご飴とは一線を画すこだわりの素材と手法で作られています。

 

季節によって味が違う!?

日本各地には、たくさんのりんごの種類があります。

どのりんごも美味しいのですが、「りんご飴」にするとなると、選ぶべきりんごの種類は変わってきます。

  • とりんごの果汁の相性
  • 甘味酸味のバランス
  • りんご飴にしたときの歯ごたえ食感

これらを考慮して、産地・種類・季節によってりんごを選別しています。

そのため、キャンディーアップルのりんご飴は、季節によって味が変わっているのです。

 

厳選されたブランドりんご

Candy apple(キャンディーアップル)では、季節によって全国から厳選された高級ブランドりんごを使用しています。

毎日直送で取り寄せ、さらにその中から厳選したりんごのみをりんご飴にして提供しています。

それだけ選ばれたりんごだったら、美味しいはずだ…!

極薄のパリッとした飴

Candy apple(キャンディーアップル)では、りんごにコーティングされるの工程にも、りんごと飴の食感に一体感が生まれるよう工夫がされています。

ジューシーな果汁とりんごの酸味と甘みが口いっぱいに広がるよう、飴は薄くコーティングされています。

パリッとした食感と、口の中に入れたときに果汁と溶け合う甘みがたまりません。

 

スポンサーリンク

 

期間限定で大好評だったCandy apple舞浜イクスピアリ店

大人気店Candy apple(キャンディーアップル)ですが、現在舞浜東京ディズニーリゾート内にあるイクスピアリで期間限定店舗がオープンしていました。

こちらのイクスピアリ店に足繫く通っている私が、
舞浜イクスピアリ店についてご紹介します!

 

大人気につき2度の期間延長!

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店は、なんと2回の期間限定オープンに加え、現在は2度も期間再延長をしている大人気店です!

 

舞浜イクスピアリ店の期間限定店舗

  • 2020年12月1日~12月25日
  • 2021年3月17日~12月末
    →(延長①)2022年8月末まで

    →(延長②)2022年10月末まで 

 

舞浜イクスピアリ店はもともと2020年12月1日~12月25日に期間限定でオープンしていました。

1回目が好評につき、2021年3月17日~12月末に2回目の期間限定を再オープンしました。

その後、なんと年明け2022年1月~8月末まで期間が延長!

8月に食べ納めに足を運んだ我が家…噛みしめるようにりんご飴を味わいました。

ついに8月末で終わりかぁ・・・

と、思ったら!!!

なんと2022年9月~ふたたび期間延長となりました!

店舗の入れ替わりが激しいイクスピアリで、こんなに延長することなんてめったにありません!

 

スポンサーリンク

大好評につきCandy apple舞浜イクスピアリ店が常設オープン!

延長に延長を重ねた「Candy apple(キャンディーアップル)」イクスピアリ店。

大好評につき2022年11月18日(金)に常設店舗になってオープンしました!!

これには思わず声を上げて喜びました!

 

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店

  • 営業時間:11:00~21:00
  • 住所:〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4  1F ザ・コートヤード

 

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店内の様子

常設オープンしたCandy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店の様子をご紹介します。

見た目から「映え」間違いなしの店舗。

店内も可愛すぎます!!!

 

緑と赤を基調とした、おとぎ話に出てくる森の中のような雰囲気です。

キッチンカーの期間限定店舗のときにもあった可愛いショーケースもありました!

壁紙から写真、レイアウトまで、なにもかもおしゃれ!!!

どこで撮影しても映えますね!

実は、ライトまでこだわりが…!

ライトの形がりんごなんです!!

Candy appleイクスピアリ店にはイートインはある?

「Candy apple(キャンディーアップル)」でイクスピアリ店では、イートインスペースは2席のみです。

基本的に埋まっているので、テイクアウトがおすすめです。

イクスピアリには開放的な中庭などもあるので、そこで食べるのもおすすめ

 

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店は既に大人気!

期間限定店舗のときから行列の絶えなかったCandy apple(キャンディーアップル)ですが、常設店になっても変わりません!

むしろさらに行列のできる店舗になってしまいました!

 

こちらは、とある平日…10時25分のお店前です。

既に並んでいる人がいる!!!

※オープンは11時です。

オープン前から並んでいる人がいるなんて…

ちなみに、10時50分に並んだ時点で7組並んでいました。

オープン後も常にお店の周りに行列ができています。

また、店舗の前だけでは列が収まらないため、反対側にも並ぶ場所があります。

土日祝日はもちろん、平日もこちらまで列ができています。

オープン直後は比較的列が進むのですが、それ以降は列の進みが遅いです!
絶対に購入したい人は時間に余裕をもって並びましょう!

 

スポンサーリンク

Candy apple(キャンディーアップル)イクスピアリ店の場所はどこ?

「Candy apple(キャンディーアップル)」イクスピアリ店の移転先は、同じイクスピアリ内1階のコートヤードです。

ちなみに、期間限定店舗があったのは2階です!

コートヤードは、舞浜駅側の入口に直結する場所です。

舞浜駅からだと、1階・2階どちらからでもアクセスできます。

 

舞浜駅からの行き方①1階から

舞浜駅の改札を出たら左手にある階段を下ります。

1階(地上)に降りると、バスロータリーがあるので、そのまままっすぐ進みます。

イクスピアリ1階の出入口がすぐにあるので、そこから入ります。

イクスピアリの従業員専用入口も近くにあるので間違えないようにしましょう。

入口から入ったら真っすぐに歩くとスターバックスの横にCandy apple(キャンディーアップル)があります。

※11時前だったため、店舗のシャッターが閉まっています。

 

舞浜駅からの行き方②2階から

舞浜駅を出て、イクスピアリの入口にまっすぐ進みます。

 

イクスピアリ内からの行き方も2つあります。

舞浜駅から行く場合は、ゲートをくぐってすぐ右手にある階段を降ります。

(降りたら振り返った場所にCandy apple(キャンディーアップル)があります)

リゾートラインから向かう人もここからがおすすめです。

 

 

イクスピアリ内から行く場合は、入口近くにあるエスカレーターから1階に降りましょう。

通路を挟んで反対側にエレベーターもあります。

 

 

イクスピアリの1階は全て繋がっていな入口近くの階段やエスカレーターから降りるようにしましょう。

グランドオープンのイクスピアリ店移転先は激戦区!?

「Candy apple(キャンディーアップル)」が常設店舗になりグランドオープンするのは、とてもうれしいことなのですが…

実は、「Candy apple」の移転先のコートヤードは、グルメショップの激戦区。

かなり目まぐるしく店舗が入れ替わる場所です。

現に、キャンディーアップルの周辺を見てみると

  • 横:スターバックス・マネケン(ベルギーワッフル)
  • 正面:マクドナルド
  • その他周辺:サーティワンアイスクリーム・ナナズグリーンティー・築地銀だこ など

激戦区すぎます…!!

このあたりは、流行りのお店が入っては、少し経ったら撤退していることが多い場所です。

そのため、Candy apple(キャンディーアップル)が少しでも長くいられるよう、舞浜に来た際はぜひ購入しましょう!

 

期間限定店舗は、イクスピアリの中でも最も目立つ場所に店を構えていただけに、少し不安ですね…汗

 

スポンサーリンク

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店のメニューは?

「Candy apple(キャンディーアップル)」イクスピアリ店の移転先では、期間限定店舗よりも品揃えが豪華になります!!

【りんご飴メニュー】

商品名価格
(税込み)
CUT TAKE
(食べ歩き)
TAKE OUT
(持ち帰り)
プレーン680円
シナモンシュガー790円
ピュアココア790円
ヨーグルトチョコ790円
紅茶790円
ほうじ790円
宇治抹茶790円×
丹波黒豆きなこ790円×
ミルクティー
(イクスピアリ限定)
790円
みるくキャラメル
(イクスピアリ限定)
790円

 

このほか、時期によって期間限定フレーバーもあります!

なんと!期間限定店舗ではなかった商品が多数加わっているではありませんか!!

その上、イクスピアリ店限定フレーバー「みるくキャラメル」が新たに1つ加わりました。

 

その他メニュー】

・林檎2個分100%ジュース 500円(税込み)

Candy apple(キャンディーアップル)の注文の方方法

Candy apple(キャンディーアップル)の注文の仕方は2種類あります。

  • CUT TAKE(食べ歩き)
    30分以内に食べるのがおすすめ
  • TAKE OUT(持ち帰り)
    持ち歩き時間の目安:夏季は2~3時間 冬季は5~6時間
    冷蔵庫に1~2時間入れて冷やしてから食べやすい大きさにカットして食べるのがおすすめ

 

CUT TAKE(食べ歩き)は、りんごを食べやすいサイズにカットされた状態で渡されます。

TAKE OUT(持ち帰り)は、りんごをまるごとそのまま渡され、自宅でカットして食べる形になります。

 

こちらは、CUT TAKE(食べ歩き)↓

その場で食べるのであれば、CUT TAKE(食べ歩き)
写真映えなら、丸ごとのTAKE OUT(持ち帰り)がおすすめです!

個人的には、自宅より店舗でカットしてもらった方がおすすめ!
私はTAKE OUT(持ち帰り)を購入して自宅でカットしたら、飴がバラバラになってしまいました、、

 

 

Candy apple(キャンディーアップル)オープン記念限定セットも販売中

イクスピアリ店では、オープン記念に限定セットも販売しています。

今回はこちらを購入しました。

みるくキャラメル&プレーンセット(限定ショッパー付き) 1,580円

 

定番のプレーンに加え、イクスピアリ店限定のみるくキャラメルが入っています。

オープン記念限定なので、今しか購入できません!

ぜひ購入してみてください!

 

スポンサーリンク

Candy apple舞浜イクスピアリ店はディズニー帰りにも食べられる

イクスピアリ店の魅力は、イクスピアリに行く目的がある人はもちろん、ディズニー帰りの人も購入できる点です。

イクスピアリは東京ディズニーリゾート内にあり、徒歩で行くことができます。

ディズニーリゾートラインを利用する場合はリゾートゲートウェイ・ステーションで降車すれば、イクスピアリに直結しています。

  • 降車駅:リゾートゲートウェイ・ステーション
  • 行き方:イクスピアリ2階出口→改札を出たらUターンしてイクスピアリに入場し直進

ディズニーに行く人は、ぜひ一緒にチェックしてみてください。

 

キャンディーアップルの営業時間は21時までなので、
ディズニー帰りに行く際は、時間に注意しましょう。

 

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店では限定ショッパー登場!

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店では、限定ショッパーが登場しています。

舞浜らしさがふんだんに散りばめられた可愛いショッパーです。

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店限定ショッパー

半透明の袋に可愛いイラストが描かれています。

実はこのイラストには舞浜らしさが隠れています…!

左のピンク部分は、「眠れる森の美女」モチーフ。

マレフィセントのドラゴンの姿には、歯車やオーロラ姫が!

 

中央には、ディズニーランドのビックサンダーマウンテンらしきモチーフ。

「シンデレラ」に登場するガラスの靴や時計が描かれています。

 

左側には、「くまのプーさん」のイラストが描かれています。

ディズニーランドの大人気アトラクションの「プーさんのハニーハント」を模していると思われます。

風船を持ったプーさんが飛んでいる姿が見えます…!

木の先端は、ティガーのしっぽのような模様になっていて可愛いです。

 

下部にあるりんごには、「不思議の国のアリス」のイラストがギュッと詰め込まれています。

こちらのディズニーランドで大人気エリア・アトラクションですよね。

 

そして!!なんとここには!!!

隠れミッキーがいるではありませんか…!!!!

これはディズニー好きにはたまらないイラストですね。

ちなみに、公式のディズニーリゾートのショッパーにも隠れミッキーがいるんですよ!

 

通常ショッパーも2種類ご用意

限定ショッパーのほかにも、Candy apple(キャンディーアップル)では、商品を持ち帰るための通常のショッパーも2種類あります。

りんご飴用袋(テイクアウトのみ)

  • ビニール袋
    小サイズ :1枚10円(りんご飴1〜2個) 
    中サイズ :1枚10円(りんご飴3〜4個 )
  • 紙袋
    りんご飴5個以上で1枚無料
    2枚目以降: 1枚10円

 

↓期間限定店舗の際に購入したビニール袋

 

スポンサーリンク

Candy apple舞浜イクスピアリ店支払い方法

Candy apple(キャンディーアップル)舞浜イクスピアリ店ではさまざまな支払い方法に対応しています。

支払い方法一覧↓

 

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • ギフトカード・商品券

ある程度の支払い方法にはすべて対応しています。

 

電子マネーが使えるのは便利ですね!

QRコード決済は使えないので注意しましょう。

 

 

Candy apple(キャンディーアップル)のオンライン販売はある?

Candy apple(キャンディーアップル)イクスピアリ店に行けないけど、りんご飴が食べてみたいなぁ…

という人もいるのではないでしょうか。

そのような人には、オンラインショップデリバリーおすすめです!

 

Candy appleはオンラインショップでも購入可能!

こちらでは、現在早生ふじのりんご飴が販売されています。(2022年10月時点)

プレーン以外にも、シナモンやココア、期間限定のフレーバーなども購入できます。

現在、注文数が多く配送までに5日〜10日かかることもあるそうです。

地域限定でデリバリーも行っている

店舗によってはデリバリーも行っています!

キャンディーアップルの対応店舗は一部地域のみなので、下記で確認してみてください!

Candy appleデリバリー対応店舗一覧

  • Uber Eats(ウーバーイーツ):代官山店(本店)・原宿店・横浜店・町田店・大宮店
  • 出前館:横浜店・大宮店
  • Wolt(ウォルト):大宮店

自宅でりんご飴が食べられるのは最高ですね…!

対応地域の方は、ぜひ一度ご賞味あれ!

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、移転・グランドオープンした「Candy apple(キャンディーアップル)」舞浜イクスピアリ店の情報についてご紹介しました。

キャンディーアップルは、こだわりのパリッとジューシーなりんご飴を食べられるりんご飴専門店です。

さまざまなメディアでも取り上げられる人気の「Candy apple(キャンディーアップル)」ですが、舞浜イクスピアリに期間限定店舗を経て、常設店舗化しました!

 

  • 場所:イクスピアリ 1階コートヤード
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 限定ショッパーも登場
  • 新メニューも多数登場

みなさんも、ディズニー帰りや舞浜に立ち寄った際はぜひ購入してみ

てください。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました